sensefulness ailand

~自分らしさって? センスフルネスが求められる理由~

 センスフルネスという言葉は、センス(sense)+フル(ful)+ネス(ness)からなる造語です。

 センス(sense)には、五感(見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触れる)や、感覚器自体である五官(目、耳、鼻、舌、皮膚)を表す意味があります。そしてそれらを超えた、第六感的な勘、官能や快楽も含みます。また、美的センスなどのようにある種の認識力、分別、良識、知性、判断力、印象、予感など広範囲な含みをもつ言葉でもあります。

 人それぞれ異なる答えを持ち得る、ユニークさが備わっているのがセンスです。それに、フルネス(fulness)がついて、「センスに満たされた状態」という意味になります。

 何らアルゴリズムに基づかない、ユニークで、不合理な、人間らしい判断。それは、個人的な好き嫌いかもしれないし、内から湧き上がるような衝動、訳もなく損得を超えた行動かもしれません。

 いま人間の尊厳は、急速に失われつつあります。このような時代、誰もが尊厳あるユニークな人間であるために、センスフルネスな在り方が求められています。

 見かけや属性、表面上の「いいね」にとらわれることなく、いろんな問題に取り組み、解決する活動で、あらわになる自分らしさ。問題解決の答えは、百人いれば百通り。そのユニークさこそ、真の人生のパートナーと出逢い、見極めるためのヒントになることでしょう。

Legolas

タイトルとURLをコピーしました